ベットメイキング(物理)

ベットマットがへたってきたわけで。
それもそのはず、もう7~8年使っているわけで。
会津→東京→会津→会津と、四回も引っ越しを経験しているわけで。

さすがに腰やら肩やらが痛くなることもあるわけで。
誤魔化しもさすがに限界なわけで。

そろそろこのじゅんくん的な感じにも飽きてきたわけで。

というわけで、ベットマットを買いました。
今までセミダブルを使用していたのですが、
折角買い替えるならばということで
ワイドダブルにしました。

そこで困るがベットフレーム。
世の中にはベットフレーム無しマットレスのみ直置きなんて
剛の者もいるわけだけど
さすがにそんなわけにはいかない。
でも予算もない。

なければ作ればいいんだよ。

DSC_0564

というわけでみんな大好き2*4材を買ってきましてですね。
※お店でカットしてもらいました。

今回は材料が多いので奮発して多めの塗料を買いまして。

DSC_0566

塗ったくってやりました。
あくまで保護目的なので、塗りの感じは気にしない。
※ちゃんとやっておけばよかったと後悔する。
渇き時間もあるので、片面塗って、片づけて、
仕事から帰ってきてからまた片面塗って、という感じで。

で、本日マットレスが届きましたので、
満を持して組み立て作業に入りました。

DSC_0569

できました。
今回はちゃんと強度チェックも行ったし
考えて作ったので、壊れるなんてことはありませんでしたぜ。
※当たり前だ。そして塗り忘れとムラに後悔する。後には引けぬ。

DSC_0572

マットレスを載せてみた。
いい感じじゃないか。よいねよいね。

DSC_0573

前まで使っていたベットフレームには棚がなく不便だったので、
棚も作成。リモコンとか置けて便利よね。

DSC_0574

枕元にゴミ箱も設置。何気に便利よね。

と、いうわけで塗り忘れとムラに関しては、
壁紙的な何かを買ってきて貼ることにしよう。そうしよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です