久々投稿(作業も久々)

久しぶりにブログ投稿。DIY記事で画像がちょっと多いので。
先々週辺りにやったことを今更ながら記事にする。
それなりに色々とやってはいると思うのだけど、
わざわざ記事にするほどでもないか…と思って断念している。
いや、そんなこと考えてはいかんのよね。
うまくなるまで待ってたら一生ステージに上がれないぜって
だれかも言ってた。

明日はカーステにAUX端子を増設したネタを投稿する、予定。

ってなわけで。

嫁さんのiphone5sがかわいそうなことになりました。
完全に液晶がお亡くなりになって、
画像では分かり辛いですがひん曲がって浮いてます。
まるで事故にあった軽自動車のよう!(落下したらしい)
とりあえず俺が使ってたサブiphone5sにデータ等移行して、
ほぼノンストップで使用してもらってますが、
流石にこのままにはしておけないので…

前xperiaの液晶を変えた時は10kぐらいかかったので今回も覚悟していたんだけど、
流石はiphone、端末シェア高いだけあって(androidは機種乱立してるから機種シェア、って考えだとiphoneすげーよね)、
純正じゃなければめちゃくちゃ安く買えた。

今回はアマゾンさんで購入。
交換用の液晶も、
バッテリーも工具付きの交換セットで3000円切るぐらいでした。
分解中の細かい画像は取ってないですが、こちらとかを参考に分解。

で、こんな感じに。
完全に液晶が粉々だったんで、もう剥がすのは楽でした。むしろ破片めくってく感じで。

んで、組み立て完了!
初めてだったんでちょっとドキドキでしたが、問題なく起動。
フロントカメラも、指紋センサーも問題なく動作して一安心。

ただし、画面上部にちょっと焼けのようなものができてしまったのが残念。
多分端子の接触不良かな?動作には問題ないけど、次回はもっとうまくできるな。

あえて白iphone用の液晶にしたので、通常ラインナップにない感じ。
(ボタンはセンサー内蔵なので元の色のまま)
パンダっぽくなってかわいいから気に入っている。

サイドの傷もすごくて画面焼けもできてしまったので、
嫁さんには今使ってるiphoneをそのまま使ってもらって、こっちは俺のサブ機にしよう。
嫁さんはiphone 5sがお気に入りだそうなので、
嫁さんの今使ってるやつがおかしくなったらまたこれが嫁さんにいって、
おかしくなったのを俺がなんとか直して…を繰り返すことになりそう。

ついでにバッテリー交換するか、なんて思って部品は買ったけど、
ちょっと気持ちが萎えたのでバッテリーはまた今度だ。
工具付いてたからよしとしよう。すげー捗った。