昨日も昨日とて昼間普通に9-19ぐらいで働いて、
その後帰って家のこととかやりつつ、
21時ぐらいから翌5時ぐらいまでなんだかんだ働いて、
んで今日も今日とて朝から色々やって9時には
業務開始しているんだけど
いや、21時からって夜も普通に定時ぐらい働いてるじゃん
って思った
どういうことなの……..
というところまで書いたのが朝で
そして1日怒涛のように過ぎ去り
いまこうして日付が変わろうとしている
結局20時ぐらいまで会社にいて
その後帰って飯食ったりなんだりして
仕事開始して今
なんだろうなぁ
もっと早く寝るつもりだったのだけど
というか、半分以上寝ているから
あまり有意義な時間を過ごしてはいないのかもしれないけど
ただ、こうやって吐き出すようになったのと、
手帳にタスクをひたすら書いてそれにチェックをつける
ってすることで、まぁ片付く仕事は増えた気がする
サボっているわけじゃないけど
合間合間の時間が減ったというか
脳みそ使ってる感じがあるっていうか
アイドリングの時間が減っているというか
あまり寝れていないから脳みそが焼き切れて
そう感じているだけなのかもしれないけどね